SSブログ

『入院中はわりとラクだった』の巻 [こども]

帝王切開翌日、痛みで朦朧としたまま朝を迎えました。
体も思うように動かせません。そして、まだ、絶飲食中です。

この日の朝から、歩いてトイレに行くように言われます。
手術の翌日なのに~[がく~(落胆した顔)]

まずは、トイレのドアまで行く練習です。
助産士さんに抱き起こしてもらい、まず一歩踏み出しますが、傷が痛い!!
一歩ごとに、勇気を振り絞って歩きます。脂汗がでる…
3メートルほどのトイレまで行くのに、とても時間がかかりました。
トレイのドアにタッチして、一旦ベットに戻ります。

尿道のカテーテルがはずされ、数時間後に、
また助産士さんに助けて起こしてもらって、
点滴の台を支えに、ヨロヨロと時間をかけて、トイレに行きました。

助産士さんも一緒にトイレの個室に入るのでびっくり!
ちゃんと出るか、確認するみたいです・・・恥ずかしいけど、仕方ない[ふらふら]

午後になって、忍者と母が見舞いにきてくれ、
夕方になって、MFICU(母体・胎児集中治療室)から、一般病棟に移りました。
歩いていくのかしら・・・と恐怖におののきましたが、
車椅子で移動でした。よかった!

病室は、個室は無くて、すべて3人部屋です。
私の入った部屋には、私と同じ日に帝王切開をした人と、
翌日に帝王切開をした人がいました。
(どちらの方も、双子ではなかったです)

夕食から、飲食が許されました。といっても、重湯ですが・・・
でも久しぶりに食べるご飯!うれしい・・・[猫]

基本的に、この病院は24時間母子同室なので、
私と同じ日に帝王切開をした人は、もう病室で、
子供のお世話を始めていました。

私は、双子だったので、助産士さんたちが気を使ってくださって、
「大変でしょう、預かりますよ~」
「退院したら大変なんだから、入院中は楽していいのよ~」
と言ってくれるのをいいことに、
退院まで、昼も夜も、よく預かってもらっていました。

2人と一緒にすごしたのは、最後の一日くらい?
それまでは、一人ずつ交互に病室で面倒を見ているか、
2人とも預けて、ボーっとしているか・・・

単胎のお母さんの方が、大変そうでした[猫]

母子同室で3人部屋だと、夜も誰かの赤ちゃんが泣いていて、
結局入院中は、ぜんぜん眠れませんでした・・・

その後、ご飯は五分粥になり、7分粥になり、普通のご飯になりました。
夕飯のときは、夜食用のオニギリがついていました。

退院の前には、”祝い膳”も出ました。豪華です!
DVC00013.JPG

毎日、午前中には胸のマッサージがあり、授乳で困ると、
ナースコールをして、助産士さんが助けに来てくれます。
私は最初から母乳とミルクの混合だったのですが、
ミルクも助産士さんが作ってくれます。

退院後の今、思い返すと、天国のような環境でした。。

お風呂は、手術後3日目からシャワーに入れます。
3日目には、足のアロママッサージもありました。

忍者は、毎日見舞いにきて、ミルクをあげたり、
オムツを交換したり、とても楽しそう。。。

母も毎日のように見舞いに来てくれ、
叔母や叔父も来てくれました。

退院前日には、医師の診察があり、
抜鈎(バッコウ)をしました。
 (糸で縫っている場合の抜糸のようなもの)
お腹の傷を止めていた、巨大なホチキスの針のようなものを取ります。
痛いのかと怯えていましたが、チクッとする程度でした。

診察の結果、問題ないということで、退院の許可がでました。
子供たちも、黄疸もなく、無事に母子共に退院です!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。